こんにちは!50代になり、「このままではいけない」と一念発起してパーソナルジムへ通い始めたわったーです。若い頃にはそこそこ引き締まった体だったのに、今ではお腹がぷよぷよ…。健康診断の結果も気になるし、何より見た目が自分で気に入らない!そんなわけで、ついに重い腰を上げました。
今日は、マンションの一室を使ったパーソナルジムでの初体験をブログにまとめます。同じように「運動を始めたいけど、どうしていいか分からない」と思っている方の参考になれば嬉しいです!
1. マンションの一室…アットホームでリラックス
「ジム」というと広いフロアに最新のマシンが並んでいて、筋肉隆々の人たちが汗を流しているイメージを持っていました。でも、今回訪れたのはマンションの一室にある隠れ家的なジム。
ジムの中は清潔感があり、程よい広さのトレーニングスペースが広がっていました。器具が必要最小限に配置されていて、初心者でも圧倒されることなくリラックスできます。アットホームな雰囲気が漂い、トレーニング初心者の私でも「ここなら続けられそう」と思えました。
2. 若くて美人な女性トレーナーに緊張…
扉を開けて、明るい笑顔で迎えてくれたのは20代前半くらいの美人女性トレーナー。正直、最初はかなり緊張しました。「こんなおじさんに本気で指導してくれるのかな…」と心配でしたが、話してみるとその不安は一瞬で吹き飛びました。
丁寧で明るい話し方に、すぐに安心感を覚えました。何よりプロフェッショナルな雰囲気があり、こちらの話を親身に聞いてくれるので、「この人に任せてみよう」と思えたんです。
3. 丁寧なカウンセリングで安心スタート
トレーニングの前には、まずじっくりカウンセリングをしてくれました。運動経験や現在の体調、そして目標について話し合いながら、無理なく続けられるプランを提案してもらいました。
50代になって体力が落ちているのは事実ですが、そこを恥ずかしがらずに話せたのが良かったです。トレーナーさんも「少しずつ体を慣らしていきましょう」と声をかけてくれて、無理をしなくていいという安心感がありました。
4. 初めてのトレーニング…意外と楽しい!
いよいよトレーニングスタート!まずは基本的なフォームの確認から入りました。鏡を見ながら正しい姿勢を意識し、ベンチプレスやスクワットで体を動かします。
「フォームが大事です!」と何度も声をかけてくれるおかげで、初心者でも分かりやすく、安心して取り組めました。短い時間でも程よく汗をかき、体を動かす楽しさを感じました。
5. トレーナーの応援がやる気を引き出す
トレーニング中、トレーナーさんが「すごくいいですよ!」や「あと少し頑張りましょう!」と声をかけてくれるのが本当に励みになりました。普段は一人だとサボりがちですが、誰かが見守ってくれているだけで「もう少し頑張ろう」と思えます。
これがパーソナルジムの大きなメリットなんだと実感しました。自分のペースを尊重しながらも、少しずつ成長を感じられる指導スタイルが素晴らしいです。
6. トレーニング後の爽快感に感動!
初めてのトレーニングを終えると、体は少し疲れていますが、気分は爽快!心地よい疲労感と、「自分もまだやれる!」という達成感を味わえました。トレーナーさんから「次回はもう少し負荷を増やしてみましょう」と声をかけられ、やる気が倍増しました。
まとめ:50代でも筋トレは遅くない!
今回のパーソナルジム体験は、大満足の一言です。マンションの一室という落ち着いた環境、そして若くて優しいトレーナーさんのおかげで、無理なく楽しくトレーニングを始められました。
50代でも遅すぎることはないと実感したこの体験。これから週1ペースで通いながら、少しずつ体力と筋力を取り戻していきたいと思います。次回はさらに新しいトレーニングにも挑戦予定!また報告しますので、お楽しみに。それではまた!
この記事を読んだ方はこの記事も読まれています
- パーソナルジムでレッグカールを体験!50代男性わったーの挑戦!!
- パーソナルジム4ヶ月目!「リバース トゥー スラスト」に挑戦した体験記
- 限界突破!サイドウォークで鍛える下半身 〜パーソナルジム4ヶ月目の挑戦〜
- 初挑戦!50代男性が語るワンハンドローイング体験記 - 若い女性トレーナーの指導でフォームを学ぶ
- タンパク質の重要性を実感する!食事から効率的に筋肉を育てる秘訣
- 初めての食事指導!50代男性が気づいた「食事の重要性」とは?
- 筋トレ中の50代男性におすすめ!鶏むね肉のグリルステーキが選ばれる理由5選
コメントを残す