初めてのバーベル・ワイドスクワット体験記!! 正しいフォームと効果を解説!! 50代からの筋トレ挑戦!

パーソナルジムに通い始めて3ヶ月が過ぎた。これまで体幹トレーニングや器具を使った筋トレに励んできたが、ついに「バーベル・ワイドスクワット」に挑戦する日がやってきた。今回はその体験記を詳しく記録し、指導されたポイントや感じたことを共有したい。

ワイドスクワットは通常のスクワットよりも足幅を広めにとり、内転筋(太ももの内側)やお尻、ハムストリングスに強い刺激を与えるトレーニングだ。そこにバーベルを加えることで、さらに負荷が増し、全身の筋力強化につながる。

特に、50代になると筋力の低下が気になり始める。下半身の筋肉をしっかり鍛えることは、代謝を上げるだけでなく、日常生活の動作をスムーズにする効果も期待できる。

「初めてのバーベル・ワイドスクワット体験記!! 正しいフォームと効果を解説!! 50代からの筋トレ挑戦!」の続きを読む…


【筋トレ体験記】ベントオーバーローイングに挑戦!背中に効かせるポイントとは?

50代から筋トレを始めたわったーです。今回もいつものパーソナルジムに行き、20代女性のトレーナーに指導を受けてきました。今回挑戦する種目は「ベントオーバーローイング」。広背筋を鍛えるのに最適なトレーニングですが、フォームが非常に重要とのこと。

さっそく12kgのバーベルを使い、10回3セットにチャレンジ!しかし、思った以上に奥が深い…。今回はその体験を詳しくレポートしていきます。

「【筋トレ体験記】ベントオーバーローイングに挑戦!背中に効かせるポイントとは?」の続きを読む…


初挑戦!フロントランジで鍛える下半身と体幹

パーソナルジムに通い始めて3ヶ月。これまでスクワットやデッドリフトなどの基本的な動きを学んできたが、今回のトレーニングで初めて「フロントランジ」に挑戦することになった。

担当トレーナーは、いつもの20代の女性トレーナー。彼女はいつも的確なアドバイスをくれるので信頼している。今回も細かくフォームをチェックしながら指導してくれた。 「初挑戦!フロントランジで鍛える下半身と体幹」の続きを読む…


挑戦!50代からの初デッドリフト体験記 〜正しいフォームで筋力アップ〜

パーソナルジムに通い始めて3ヶ月が経ち、ついにデッドリフトに挑戦する日がやってきた。これまでスクワットやベンチプレスなどの基本的な種目を中心に鍛えてきたが、デッドリフトは初めて。トレーナー(いつもの20代女性)から「今日はいよいよデッドリフトをやりますよ!」と言われ、少し緊張しながらもワクワクしていた。 「挑戦!50代からの初デッドリフト体験記 〜正しいフォームで筋力アップ〜」の続きを読む…


パーソナルジムでレッグカールを体験!50代男性わったーの挑戦!!

パーソナルジムに通い始めてからおよそ3ヶ月、今回は「レッグカール」に挑戦した。普段のトレーニングではスクワットやレッグプレスなど、主に太ももの前側を鍛える種目が多かったが、今回は太ももの裏側、つまりハムストリングスを意識したトレーニングだ。いつもの20代女性トレーナーの指導のもと、しっかりと追い込むことになった。 「パーソナルジムでレッグカールを体験!50代男性わったーの挑戦!!」の続きを読む…


リアレイズ初挑戦! ~肩の後ろが燃えるトレーニング~

パーソナルジムに通い始めて2ヶ月。だいぶトレーニングにも慣れてきたが、今日は新しい種目「リアレイズ」に挑戦することになった。

担当トレーナーは、いつもの20代女性トレーナー。明るくて、的確な指導をしてくれるので、毎回のセッションが楽しくもあり、時には厳しくもある。今日もニコニコしながら「じゃあ、リアレイズやってみましょう!」と言われ、なんだか嫌な予感がした。 「リアレイズ初挑戦! ~肩の後ろが燃えるトレーニング~」の続きを読む…


筋トレ再開はちょっと待って!風邪引き後に休むべき5つの健康理由

風邪を引いた後、熱が下がっても体にだるさが残りがちです。特に50代男性であるわったーのように、体力や免疫力が若い頃と比べて少しずつ変化してくる年代では、無理をせず体を大切にすることが大切です。この記事では、風邪引き後に筋トレを休むべき理由を5つ挙げ、それぞれ詳しく解説します。 「筋トレ再開はちょっと待って!風邪引き後に休むべき5つの健康理由」の続きを読む…


筋トレ初心者必見!50代でもできるダンベルプレスのコツと魅力

今回は50代の男性のわったーが初めて挑戦したダンベルプレスの体験記です。筋トレ初心者のわったーが、20代女性トレーナーの丁寧な指導を受けながら、ベンチプレスからダンベルプレスへの種目変更を行った様子を詳しくお伝えします。 「筋トレ初心者必見!50代でもできるダンベルプレスのコツと魅力」の続きを読む…


タンパク質の重要性を実感する!食事から効率的に筋肉を育てる秘訣

今回は、50代の筋トレ初心者であるわったーが、20代女性トレーナーから教わったタンパク質の重要性と食事への取り入れ方についてまとめました。筋トレを始める上で欠かせない栄養素であるタンパク質の知識を深め、実際の食事にどのように活かすかを具体的に解説します。 「タンパク質の重要性を実感する!食事から効率的に筋肉を育てる秘訣」の続きを読む…


初挑戦!!1kgダンベルでおこなうアーノルドプレス!!

今回はアーノルドプレスに初挑戦したわったーが、20代女性のトレーナーに教わりながら行った体験を記録します。このトレーニングは肩の筋肉を効果的に鍛えるエクササイズで、正しいフォームや動作を守ることが重要です。今回は、初挑戦の中で学んだコツや感想を詳しくまとめます。

「初挑戦!!1kgダンベルでおこなうアーノルドプレス!!」の続きを読む…